おーらい黒田屋

黒田の四季

ヤマボウシ

「山法師」と書きます。
4枚の白い花びらが、頭巾をかぶった法師に見えるからだそうです。
ミズキ科ミズキ属で、ハナミズキは「アメリカヤマボウシ」ともいわれます。
秋の紅葉も美しい木です。

20160614_1
20160614_2
20160614_320160614_4

イワガラミ

山の岩肌に絡みながら伸びています。
ミズキ目アジサイ科イワガラミ属だそうで、アジサイの仲間です。
クリーム色の小さな花のまわりに、1枚の白いガクがついています。
白い蝶が群れているようにも見えます。
20160614_5
20160614_6
20160614_7

コアジサイ

当地では、ヤマアジサイと呼ばれていますが、アジサイに特有のガク(装飾花)がないので、調べてみると「コアジサイ」が正しいようです。
ごく小さな花をよく見ると、実に不思議な形をしています。
20160609_1
20160609_2
20160609_3
20160609_4
20160609_5

苗が根付いたようです。

梅雨入り前の好天です。
20160602_1
20160602_2

片波川源流域のユウレイソウ

片波川源流域の自然環境保全地域で見かける「ギンリョウソウ」(銀竜草)。
枯葉が積もった地面からにょきにょきと顔を出しています。
竜の頭のような形からこの名前が付いたそうです。
別名、ユウレイタケ(幽霊茸)ともユウレイソウ(幽霊草)とも。
20160526_12
20160526_13
20160526_14
20160526_15