黒田百年桜まつり 2025 その②
このイベントは終了しました。
ことしも多くのみなさまにお越しいただきました。
誠にありがとうございました。
京の春、お花見シーズンの掉尾を飾る 黒田百年桜。
ことしは4月15日に開花し、間もなく見頃を迎えます。
きょう(18日)から、夜のライトアップを始めます。
ふるさとバスの臨時便の運行が20日(日)まで延長されました。
詳細はこちら⇒ふるさとバス時刻表へ
昨年より4日遅く、最速だった一昨年より11日遅い開花です。
京都市内のソメイヨシノは、平年より1日遅い3月27日に開花が発表されました。
京都の開花宣言からほぼ半月遅れで開花する黒田百年桜ですが、3月末から4月初めにかけての寒の戻り、またその後も気温が上がらず、開花は少し遅れました。
16日からは気温もあがる予報で、週末には見頃のピークを迎えそうです

◎百年桜名物「よもぎ餅」「とち餅」「お寿司パック」の販売は4月20日(日)まで
いずれも数量限定、売り切れの場合はご容赦ください。
期間中、朝採りのわらびも好評です。
◎19日(土)くろだ秋まつりグループの出店(豚汁、おむすびなど)
◎19日(土)、20日(日)「田中店のパン」
◎18日(金)、19日(土)春日神社社務所のお茶席(予定)
◎「けいほく さくらまいり 切り絵 御朱印」授与
期間・数量限定、
春日神社の御朱印をおーらい黒田屋で授与します。
開花中は、日没から午後9時までライトアップします。
妖艶な夜桜もお楽しみください。
会場
「おーらい黒田屋」前広場、黒田百年桜の周辺
※無料駐車場は旧黒田小学校グラウンドです。
アクセス
京都市中心部から車で約1時間。
京都駅から西日本JRバス「高雄・京北線」で周山へ、周山から京北ふるさとバスで黒田(宮)へ。
開花期間中、ふるさとバスの臨時便増発
詳細はこちら⇒ふるさとバス時刻表へ
「京北桜きっぷ」を期間、数量限定で販売
詳細はこちら⇒京北桜きっぷ
JRバス「周山フリー乗車券」(京都駅で販売、往復1,850円)とふるさとバス「一日乗車券」(700円)のセットもどうぞご利用ください。
きょうの黒田百年桜
黒田百年桜の開花状況は こちら からご確認いただけます。
お問い合わせ
TEL:075-856-0968 おーらい黒田屋
(受付時間10:00~16:00 ※月曜・祝日を除く)
みなさまのご来場をお待ちしています。