おーらい黒田屋

イベント情報

「黒田の空き家で春待ち体験」 終了しました

田舎暮らしに関心がある人に厳寒の黒田を体感してもらい、地域の人達と交流してもらおうと企画した「春待ち体験」交流会。
暖冬で、例年になく少なかった積雪は、春一番を伴った雨ですっかり融けていました。
当日は、心配した雨も朝のうちに上がり、暖かい一日に。
来訪者は、子供12人を含め35人。地元は応援組も含め24人が参加して、旧家の空き家を会場に、楽しくにぎやかな体験交流会になりました。
参加者からは、「初めて見た味噌作りが新鮮だった」「昔ながらの地域の行事が体験できて勉強になった」「昔の家の造りや暮らしぶりが感じられたのが良かった」「住民の活気が感じられた」といった感想をいただきました。
また、「体験メニューが多すぎて、ひとつひとつをもっとゆっくり楽しみたかった」といった注文もいただきました。
そして、野菜を収穫して料理をする、田植えや稲刈り、草刈り、山菜摘み、キノコ狩り、納豆づくり、いかだ流し、ツリーハウス、魚釣り・・・などを体験しながら、週末をゆったり過ごす宿泊体験ができれば、といったアイデアが提案されました。
黒田にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

手作り味噌の仕込み体験。味噌は生き物!半年から一年かけて熟成させます。
20160214_1

この日は、旧暦1月7日。本来の「七草の日」。
エネルギーを秘めた「若菜」を摘んできざみ、「七草粥」を作りました。
20160214_2

地元産のおいしいもち米で、たくさんお餅をつきました。
20160214_3

地域伝統のお正月を祝う食べ物「納豆もち」。
囲炉裏で餅を焼き、昔ながらに作りました。
20160214_4
20160214_5

昼食は納豆もちや七草粥で。
地元産の野菜たっぷり、おかわり自由の「猪鍋」が人気でした。
20160214_6
20160214_7

小正月の行事「どんど」が再現されました。
20160214_8

どんどの火で焼いた菱もちを食べて、無病息災を祈ります。
20160214_9

稲わらでしめ縄づくりも体験しました。
20160214_10