おーらい黒田屋

黒田の四季

山の春です。

タムシバが満開になりました。
ことしはたくさん花が咲いています。豊作になるのでしょうか。
花が多い年とそうでない年がどうも隔年で訪れるような気もします。
20160403_3
20160403_4

イワウチワ(岩団扇)です。
葉っぱの形からそう呼ばれるようです。花言葉は「春の使者」だそうです。
20160403_1
20160403_2

山に「こぼせ」が一斉に

山に「タムシバ」が一気に咲き始めました。
この地域の人々は、昔から「こぼせ」と呼んでいます。
他の木々に先駆けて白い花をつけ、山に春の到来を告げます。
この花が咲いたら稲作の準備に取りかかる、この花がたくさん咲いた年は豊作になる、と言われてきました。
ことしはたくさんの花をつけています。
♪こぶし咲く あの丘 北国の・・・の「こぶし」とは、モクレン科モクレン属の仲間で、
花は非常に良く似ているのですが、植物名は「タムシバ」だそうです。
コブシの別名を「田打ち桜」とも言うそうです。
「タムシバ」や「コブシ」より、この地で昔から耳にしてきた「こ・ぼ・せ」のほうが春の陽のようにやわらかい語感で、
いいな、と思います。
20160331_1
20160331_2
20160331_3

峠道を進むと、いたるところでアセビ(馬酔木)が満開です。
20160331_5

ミツバツツジも咲き始めていました。
20160331_4

地蔵院の紅梅が満開に

朝の気温は氷点下で、霜がおりていました。
日中は暖かい陽が差し、ずいぶん春めいてきました。
上黒田・地蔵院の八重紅梅もほぼ満開です。
20160322_4
20160322_5

気がつけば、つくしが・・・

田んぼの畦に、いつの間にか、つくしが伸びていました。
20160322_1
20160322_2
20160322_3

青い空

上黒田の地蔵院にある紅梅の古木。
まもなく満開を迎えます。
20160317_1
20160317_2
20160317_3

久しぶりの快晴。午後、澄んだ空に月が浮かんでいました。
20160317_4
20160317_5